【複数一致するデータからの抽出】最新データを抽出する方法1 -DL有-

複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if


今回は、複数一致するデータの中から最新の情報を抽出する方法1を紹介します。
いくつか方法はありますが、「INDEX関数」「MATCH関数」「MAX関数」「IF関数」を組み合わせます。

本記事はINDEX関数を軸とした方法です。

シナリオ

A社の受注履歴が記録されたデータを想定します。

複数の受注データの中から、最新の受注番号を取得しようと思います。

この状況をどう解決するか、ステップバイステップで見ていきましょう。

複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if


目標は、この表から最新のA社の受注番号(この例では1004)を抽出することです。

解答

関数式

=INDEX(B2:B6, MATCH(MAX(IF(A2:A6=”A社”, C2:C6)), C2:C6, 0)

解答付きサンプルデータ

解答付きサンプルデータが欲しい方は、下記からダウンロードしてください。

関数式の説明


下図は関数式の構造図です。
構造図に沿って、説明します。

関数式は引数に分けて考えるとわかりやすく、関数は引数によって成り立っています。

複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if,関数式の図解

ステップ1:IF関数式
複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if,関数式の図解

=IF(A2:A6=”A社”, C2:C6)は、
A2からA6までの範囲で“A社”と等しいセルを見つけ、該当する行のC列の値を返します。
(A社に一致しないセルはFALSEが返ります)

C列
2023/1/1
FALSE
2023/2/1
2023/3/1
FALSE

元データを見比べてみると、正しいことが分かります

IF関数のお作法は以下を参考にしてください。

ステップ2:MAX関数式
複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if,関数式の図解

MAX(IF(…))は、ステップ1で返された値の中から最大値を見つけ出します。

2023/3/1 という結果が得られます。

データを確認すると、A社の最新日付と一致しており、正しいことが分かるね。ちなみに、MAXIFS関数でも代用可能だよ。

IF関数のお作法は以下を参考にしてください。

ステップ3:MATCH関数式
複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if,関数式の図解

MATCH(MAX(IF(…)), C2:C6, 0)は、
ステップ2で得られた最大値(2023/3/1)が、C2からC6の中で、どの位置にあるかを取得します。

ここでは、4が返ります。

なぜ、最大値かと言うと・・・
C列の最大値が最新日付になるからだよ。

MATCH関数のお作法は以下を参考にしてください。

ステップ4:INDEX関数式
複数一致するデータからの抽出:最新データを抽出する方法1 -DL有-,INDEX,match,max,if,関数式の図解

INDEX(B2:B6, MATCH(…))は、ステップ3のMATCH関数で得られた位置に対応するB列の値を返します。

以上のステップを踏むと、以下の関数式が完成されます。

【再掲】
=INDEX(B2:B6, MATCH(MAX(IF(A2:A6=”A社”, C2:C6)), C2:C6, 0)


INDEX関数のお作法は以下を参考にしてください。

最後に

特定の条件にマッチする最新のデータを抽出する方法を紹介しました。

MAX関数をMIN関数にすれば、最も古い日付のデータを取得できます。

様々な条件で、データ抽出できるため、是非応用してみてください。

—————————————
参考記事
—————————————

原理原則に関する記事

Excel関数自体の原理原則に関する記事です。こちらを参照すると、個別の関数の理解がさらに深まるでしょう。

構文に関する記事

Excel関数の引数と戻り値は何だっけ?という時に、役立つ記事です。

Excel関数にはそれぞれ構文がある

Excel関数には構文があります。それが、引数と戻り値です。構文に沿えばいいだけです。言わば、数学の公式のようなものです。理論を知らなくても、公式に当てはめれば答え…

Excel関数の引数とは

Excelの引数は、料理を完成させるための材料のようなものです。しかも、材料に種類があります。その種類を理解すると、Excel関数を上手く使いこなせるようになります。

ダイアログボックスの使い方に関する記事

Excel関数名は何だっけ?VLOOKUP関数の使い方は何だっけ?という時に、ダイアログボックスを使うと便利です。
下記はそのダイアログボックスに関する記事です。

Excelの検索ダイアログから、関数を探す

Excelの検索ダイアログに使えば、目的の関数を発見しやすくなります。WEB検索する前に、Excel関数の検索ダイアログを使ってみましょう。

Excelのダイアログに沿って、関数を使う

Excelのダイアログに使えば、関数の使い方を調べることができます。言わば、関数のガイドラインのようなものです。

参照形式に関する記事

関数式をコピーする時はどうしたらいい?
$マークは、どう付けたらいいだろう?
といった悩みをお持ちの方は以下をご覧ください。

絶対参照/相対参照/複合参照とは

絶対参照/相対参照/複合参照とは何かをどこよりも分かりやすく解説します。

絶対参照/相対参照/複合参照の使い方

「絶対参照」「相対参照」「複合参照」は、どうやって使うのかを紹介します。 ポイントは、「$マークは、直後にあるモノを固定する」です。