【FORMULATEXT関数とHYPERLINK関数】数式を視覚化し、リンクを貼る

はじめに

数式ミスは、正確な結果が得られず、不正確なデータに基づいた決定につながることがあります。

そのため、数式ミスを防ぐことは重要です。

数式ミスは様々ありますが、この記事では、特に数式の参照範囲の指定ミスに気付く方法として、

FORMULATEXT関数とHYPERLINK関数を組み合わせる方法を紹介します。

まずは、各関数に関して解説します。ただし、各関数の具体的な使用方法は省略します。

この方法により、FORMULATEXT関数とHYPERLINK関数を組み合わせることで、
参照範囲の指定ミスを気づきやすくなります。

さらに、副次的な効果として、第3者がチェックしやすくなるというメリットもあります。
下図のように、Sales(E列)の数式を確認したいですね。

FORMULATEXT関数とは

FORMULATEXTは、Formula(数式)Text(テキスト)を合わせた造語であり、
指定されたセル内の数式を文字列として取得することができます。

FORMULATEXT(参照)

FORMULATEXT 関数 – Microsoft サポート

 

引数

数式を取得したいセルを指定することで、指定されたセル内の数式を文字列として取得することができます。
例えば、下記のように記述します。

=FORMULATEXT(E3) 

 


F列にFORMULATEXT関数を使用することで、F列に「=ローデータ_英語!J5」などの数式が表示されます。

しかしながら、

=ローデータ_英語!J5 の参照元が不明です。

そこで、HYPERLINK関数と組み合わせます。

HYPERLINK関数

指定されたURLを含むハイパーリンクを作成する関数です。
この関数を使用することで、シート内にリンクを作成することができます。

HYPERLINK(リンク先, [別名])

HYPERLINK 関数 – Microsoft サポート

 

引数

HYPERLINK関数には2つの引数があります。

  • link_location: リンク先のURLまたはファイルパスを指定します。
  • friendly_name: リンクのテキストとして表示される文字列を指定します。省略可能です。省略した場合は、link_location がそのまま表示されます。
=HYPERLINK(G3)

 


これにより、第2引数を省略しているため、
G10の「13320」というテキストが「=ローデータ_英語!J5」へのハイパーリンクになっています。

しかしながら、

=13320 と表示されるため、どこを参照しているかが不明です。

詳しい解説は次の記事です。

【HYPERLINK関数】Webページ・ファイル・シートへのリンクを作成する

「HYPERLINK関数」について紹介します。 Excelシートをより視覚的に整理するのに役立つ関数です。 視覚的に整理されたシートを使用することで、Excelをより効率的に操…

FORMULATEXT関数とHYPERLINK 関数を組み合わせ

FORMULATEXT関数とHYPERLINK 関数のぞれぞれの関数を理解したところで、

いよいよ組み合わせ方法を紹介します。

=HYPERLINK("#"&FORMULATEXT(E3))

 

  1. まずは、FORMULATEXT(G10)は、Excelシート内のG10セル内の文字列を返します。
  2. HYPERLINK関数はG10セルに含まれる文字列をハイパーリンク先として設定します。

数式を確認しつつ、参照元の数式が一目で分かると思います。
さらに、参照元へジャンプするため、参照範囲がチェックしやすくなったと思います。

 

最後に

以上が、FORMULATEXT関数とHYPERLINK関数を組み合わせることで、数式ミスを防ぐための方法についての紹介でした。

FORMULATEXT関数とHYPERLINK関数を組み合わせる方法は、Excelにおいて数式ミスを防ぐのに役立つことが期待されます。

この方法により、参照範囲の指定ミスをわかりやすくし、さらに第三者にも確認しやすくすることができます。

この方法を活用することで、Excelをもっと効果的に活用することができるでしょう。