EXCELのピボットテーブル:スライサーとは -フィルター機能との違い-

EXCELのピボットテーブル:スライサーとは -フィルター機能との違い-

「EXCELのピボットテーブルでデータをフィルタリングしたい、もっと簡単にデータを絞り込みたい」と思ったことはありませんか?
そこで登場するのがスライサー機能です。

スライサーの概要と操作方法までを解説します。


  1. スライサーの概要    ⇒ 本記事
  2. スライサーの操作方法  ⇒ 次回記事

スライサーを使えば、データの絞り込みが簡単になり、作業効率が向上します。

スライサーの動作

スライサーの概要

スライサーとは?

スライサーは、EXCELのピボットテーブルでデータをフィルタリングするツールです。

スライサーの登場と利便性

Excel 2010以降で導入されたスライサー機能は、従来のフィルター機能に比べて視覚的で直感的な操作が可能です。
フィルター機能ではデータを行、列、値、フィルターエリアのいずれか一つにしか設定できませんが、
スライサーはこれらの設定に関係なく追加できます。

これにより、第三者も簡単にデータを集計し、特定の情報を迅速に表示できるようになりました。

フィルター機能とスライサー機能の比較
スライサー機能とフィルター機能

比較項目フィルター機能スライサー機能
対応バージョン全てのバージョンExcel 2010以降
操作方法ドロップダウンメニューで選択ボタンをクリックして選択
設定の柔軟性行、列、値、フィルターエリアのいずれか一つエリア設定に関係なく追加可能
複数条件での選択可能(チェックボックス使用)可能(Ctrlキー+クリック)
視覚的な表示×
第3者の利用しやすさやや難しい視覚的で直感的な操作が可能

比較項目の説明:


  • 対応バージョン:
    • それぞれの機能が利用できるExcelのバージョンを示しています。
    • フィルター機能は全てのバージョンで使用可能ですが、スライサー機能はExcel 2010以降で利用可能です。
  • 操作方法:
    • フィルターの設定方法です。
    • フィルター機能はドロップダウンメニューを使用しますが、スライサーはボタンをクリックするだけで設定ができます。
  • 設定の柔軟性:
    • フィルター機能では、データを行、列、値、フィルターエリアのいずれか一つにしか設定できませんが、
      スライサーはこれらの設定に関係なく追加できます。
      (この様子をGIFにしています)
    • なお、スライサー機能とフィルター機能は、行/列/値エリアに指定されていないデータにも設定できます。
スライサー機能とフィルター機能の違い
  • 複数条件での選択:
    • フィルター機能はチェックボックスを使用して複数の条件を選択できますが、
      スライサーはCtrlキーを使って複数の条件を選択できます。
  • 視覚的な表示:
    • フィルター機能には視覚的なインターフェースがありませんが、
      スライサーは視覚的にデータをフィルタリングできます。
  • 第3者の利用しやすさ:
    • フィルター機能はやや難しいと感じる場合がありますが、
      スライサーは視覚的で直感的な操作が可能です。

スライサーが実務で便利な理由

部門ごとの売上表のフィルタリング

スライサーを使うと、誰でもデータを簡単にフィルタリングできます。

例えば、売上データを地域や期間ごとにフィルタリングできます。

実務では、部門ごとの売上高や特定の商品カテゴリーの売上表をすぐに抽出できます。

月次報告用の表

スライサーを使うことで、誰でもデータの絞り込みを迅速に行えます。

例えば、月次報告用の表の作成時にスライサーを使用すれば、
必要なデータだけをすぐに抽出してレポートに反映できます。

最後に

「スライサーの概要」に関して説明しました。

スライサーは、Excelのピボットテーブルでデータをフィルタリングできるツールです。
視覚的なインターフェースにより、誰でも簡単にデータの絞り込みができます。

次回は「スライサーの操作方法」に関して説明します。


  1. スライサーの概要    ⇒ 本記事
  2. スライサーの操作方法  ⇒ 次回記事